健康お役立ち情報
足で分かる身体のサイン3
★ 小指の長さをチェックしてみよう!!
先ほど、疲れている方は、
外へ外へと力が逃げていく…とお話しましたね
ですから、足の太ももやすねの筋肉も、
外側がパンパンに硬くなっていきます。
そして、その外側の一番末端は…
「 小指 」!!
実は、この小指が、あなたの姿勢と
疲れ具合を一発で当ててくれます!!
まず皆さん!! 家族で 「 足の指 」 を
見せ合ってくださいね
そして足の指全体をみて、
なぜか 「 小指 」 だけ短い方がいらっしゃると思います!!
もしくは、小指が内側に変形している方もいらしゃいますね。
そういう方は、腰の反りが小さくて、
重心がかかとにかかっているサインなんです(>_<)
本来重心がまっすぐに乗っていれば、
歩く時の重心は 「 親指 」 にかかっています。
でも、重心がかかとにある方は、
歩く時に 「 小指側 」 に力をいれて歩いています。
そのため小指がドンドン短く萎縮していったり、
小指が 「 内側 」 に曲がってしまうのです。
このように、小指に特徴がある方は、
「 カラダの軸 」 を中心に維持する力が弱い…
キュッと締める力も弱っています。
そのため、肛門をキュッと締める力の弱い
「 痔 」 になりやすい方は、
このような小指にサインが出ている事が多いです。
私たちの足には、たくさんの全身のサインが隠されていますので
自分の体調がおかしいな…というときは、
今月お話していくプログラムをよく確認してくださいね!!
自分のカラダのどこに異常がでているのか?
しっかり捉えて、自己管理していくことができますよ(^o^)丿
コメント

コメントはまだありません。