健康お役立ち情報
快適睡眠健康情報3
★ 熟睡の時間が短い!! 本当の理由
なかなか熟睡に入ることができず、ずっと準備時間がダラダラかかっている方は、
なかなか深い眠りに入っていくことができません。
それはつまり、布団に入っても、なかなか眠りつく事ができないということ!!
そのような方には、必ず共通するある理由があります。
その理由とは…
「 カラダの硬直 」 !!
これです。
どれだけ熟睡しようと心を落ち着けても、体がガチガチすぎると、
神経をゆるめたり、リラックスモードに切り替えることができないのです。
私たちの睡眠は、「 自律神経 」 という無意識にはたらいている神経で統制されています。
この自律神経バランスが 「 お休みモード ( 副交感神経優位 ) 」 になることで、
私たちは少しずつゆっくり眠りにつけるようになるのですね。
でも、「 背骨 」 の周りが硬かったり、「 肋骨 」 が下に落ちたまま硬くなっていたり…
あらゆる部分で硬直が起こっていると、その神経の働きがにぶってきます。
ですから、熟睡に入っていく第1のポイントとして…
まず 「 寝る前に、硬直をほぐす 」 !!
この基本を押さえるだけで、「 睡眠の質 」 が全く違ってくるんですね。
全身を大きくつかって、硬直をゆるめていく体操を、
ご自分の好きなもの一つで構いませんので、寝る直前に実践してみてください!!
特に、意識して欲しいのは、「 背骨の周辺の筋肉 」 です!!
ここをグ~ッと伸ばすことを意識していくと、熟睡できるスピードがまた数倍違ってきます!!
寝る前の1分、2分で構いませんので、睡眠の質を高めるためにぜひ試してみてくださいね。
コメント

コメントはまだありません。