健康お役立ち情報
脳で身体を鍛える20
★ 耳伸びほぐし の 隠し技!! ( 応用編 )
最後に、とっておきの裏ワザを伝授いたしますよ。
皆さん、耳というと、「 耳の表側 」 ばかり気にしている方が多いですよね…
実は、「 耳の裏側 」 にも、究極のツボが隠されているんですよ。
まず、耳の外側に、耳のふちがありますよね。
そのふちを、指ではさんだまま、上から下へず~っとたどってみてください!!
すると途中で、軟骨から耳たぶに変わりますね。
それが、ちょうど耳のふちの、真ん中ぐらいだと思います。
そこから、少しだけ内側のちょっと下にいくと、耳裏のくぼみにぶつかりますね。
その辺りを、指でコリコリっとほぐしてみてください!!
ここを刺激すると、褐色脂肪細胞(かっしょくしぼうさいぼう) を
活性化することにつながります。
「 褐色脂肪細胞 ( かっしょくしぼうさいぼう ) 」…
を活性化すると・・・・
脳の化学反応を起こりやすくさせるために、
肩甲骨の周辺で、脂肪や糖分を即エネルギーに変えて温める!!
そして、その温めた血液をバンバン脳へ送っていき、酵素を働きやすくしましたよね。
つまり… この褐色脂肪細胞を刺激すると…
やせるんです。
余分な脂肪、糖分を即エネルギーに変えて、
ダイエットしやすい体質に変えていくことができるんですね。
耳伸びほぐしの 4つ目の効果は、
「 ダイエット 」!!
あらゆる効果が、この 「 耳伸びほぐし 」 には
隠されているんです。
- 2013.08.08
- 16:11
- 健康お役立ち情報