健康お役立ち情報
脂肪を燃焼させる裏ワザ5
★ 内臓をストレッチして、お腹のお肉をとる方法
お腹の脂肪を、燃焼する!! 必殺ストレッチです。
やり方はカンタン!!
1.あお向けに寝ます ( 天井をみる )
2.右足を伸ばした状態で上にあげます
3.それと同時に、背中を丸めるようにして、上体を半分だけ起こします
4.息を吐きながら、5 秒ぐらいかけて、ゆっくり上体を後ろへ倒します
5.その後、右足を下ろします
6.これを、左足でもやります
7.これで1 セット!! 5 セットぐらいやります
終了です。
カンタンですね。
これでお腹周りのお肉をバンバン燃焼していきます!
この時のポイントは、やはり 「 息を大きく吐くこと 」 !!
お腹の周りには、「 腹横筋 (ふくおうきん) 」 というものが、太いベルトのように覆っています。
これはもちろん、ベルトのように横についている筋肉なので、
縦の腹筋運動だけでは柔らかくすることができません!
でも、腹式呼吸をしながら、このストレッチをすることで、同じように筋肉を柔らかくすることができるんです!!
だから、お腹のだぶついたお肉だけでなく、
呼吸をしながらすると腰周りまでスリムにすることができるんですよ。
やればやるだけ変わりますから、本当にお勧めです。
ちなみに、腹式呼吸をすると、腸はどうなるかというと、数センチ上にグーンと上がります!
特に一番上がるのが、やはり 「 吐くとき 」 なんですね。
だから、バンバン息を吐きながら実践することで、内臓のストレッチにもなるというわけです!
最近内臓脂肪が増えてきた・・・ という方にも、ぜひぜひ!!
お勧めですよ!
コメント

コメントはまだありません。