健康お役立ち情報
カラダを強化する!ラクラク筋力トレーニング6
★ ひざの痛みを、無理なくカンタンに改善する方法
ひざが痛い方は、ひざが弱っていると思いがちです。
でも、今日初めにお話してきたように、ひざより上の筋肉や関節が弱くなる事で、
ひざに負担がかかって起こっていきます。
特に、腰を回すことができなくなると、その分、ひざを横方向に回転させなければ
カラダをひねる事はできません。
…ということは、先ほどの話でいくと、腰椎の3番に異常が起こっているので、
ひざに負担がかかっているわけです。
ですから、腰や股関節、そして、太もも全体の筋肉を伸ばしていき、
ひざの関節を使わずに、体をねじる事ができるようにすれば、
ひざの負担はなくなり、次第に痛みがラクになってきます!!
その方法をこれから伝授していきますよ\(^o^)/
その方法とは…
「 足腰伸ばし 」
これです
やり方は、カンタン!!
1.座って、足をまっすぐ前に伸ばします
2.手で、つま先をつかみます ( 届かなければ、足首や届く範囲でよし! )
3.腰を反らせて、上半身が前のめりにならないようにします ← 重要!!
4.左足のかかとを前に突き出すように、アキレス腱を伸ばしながら、腰も前に出していきます。( このとき、腰はまっすぐ! )
5.そのまま伸ばしていき、「 お尻 」 「 太ももの裏 」 「 アキレス腱 」 も伸びている状態にします。
6.今度は、同じように右足もやります
7.左右の足を交互に、ゆっくり小さい動きで数回行います。
8.一日に、1,2回やります
終了です\(^o^)/
やり方は、カンタンですね。
でも、実際にやってみると、カラダが硬い方はちょっと手ごわいです。
ですが、毎日コツコツ実践していくと、腰から下の筋肉がゆるんでいき、
ひざへの負担がかからなくなってきます!!
すると、歩いても負担が軽い分痛みがありませんから、とってもラクになっていますね
現在O脚があったり、外反母趾の方も、これで随分体質が変わってきます!!
まずは、2週間!!
これを続けてやってみましょう!!
毎日コツコツ実践すれば、本気でカラダが変わります。
自分の体が変わるのを実感することができますから、
希望もイッパイ持てますよ!!
そして、1ヶ月、2ヶ月と続けていくことができれば、少しずつ下肢と腰の筋肉が強くなって、
ひざの状態もかなりラクになるはずです。
これは、カラダの仕組みから考えても、本当に無理がなく、
全体の筋肉をバランスよく伸ばしていく事ができる方法ですからね!
毎日疲れやすい方も、これでバッチリ変化していきますので、
ただ読んだだけで満足するのではなく、実際に今すぐ試してみてくださいね(^^)
コメント

コメントはまだありません。